お電話での
ご連絡
0246-44-6264

お知らせ

「その他」一覧

通園バス置き去り事故をうけて・・

カテゴリその他

先日の静岡県の痛ましい事故を受けて、幼稚園では教職員全員で送迎バス運行の際の安全確認について、再確認しました。 更に今回の事故をうけて、「万一の場合、こども自身もSOSを出せるようにする支援」として、バスや車に取り残されてしまった時は、自分でクラクションを鳴らす体験をしました。力がないときは肘や水筒を使って押すことなどを伝え、一人一人実際にバスのクラクションを鳴らしてみました。ただし、このような状況になってはならない事ですので、引き続き対策を強化し、事故が起きないようにいたします。

森のなかよし教室

カテゴリその他

来年度入園予定のお子様を対象に、第2回目の森のなかよし教室を行いました。

今回は幼稚園を探検しながら製作をしたり、親子でリトミックをしたりと、楽しくご参加いただきました。

防犯講習会(職員)を行いました

カテゴリその他

いわき中央警察署常磐分庁舎の方とスクールサポーターの方にお越しいただき、職員を対象に防犯講習会をしていただきました。

「もしも不審者が侵入してしまったら、どのような対応をすべきなのか」

具体的な対応方法をおりまぜながら、わかりやすく指導していただきました。

これからも子供達の安全を第一に、園全体で防犯意識を高めていきたいと思います。

うちわ製作(預かり保育)

カテゴリその他

まだまだ暑い日が続いているので、今日はうちわを作りました。

いろいろな素材を組み合わせ、貼り合わせたり、カラーペンでかわいい模様を描いたりして、思い思いのうちわを作って楽しみました。

出来上がったうちわであおいで、先生達に涼しい風のサービスを送ってくれた子供達です。

今日は夏休み預かり保育最終日でした。

明日から、分散登園にはなりますが、2学期が始まります。

園児の皆さんに会えることを楽しみにしています♪

お弁当(預かり保育)

カテゴリその他

外でたくさん遊んだ後は、手洗い・消毒を済ませ、お弁当の時間です。

パーテーションをたてての黙食の徹底に、子供達もずいぶん慣れてきました。

虫の声や風の音を聴きながら、落ち着いた気持ちで食べると、一層お弁当を

味わえるように感じます。