お知らせ
令和 3 年 7 月の投稿
セミをみつけたよ(預かり保育)
昨日無事に終業式を終えて、今日から夏休みの預かり保育が始まりました。
朝、園庭で遊んでいると羽化したばかりのセミを見つけました。
まだ白く柔らかいセミを見て、子供達は大興奮でした。


第一学期終業式(満3歳児・もも組)
今日は第一学期の終業式でした。
ドキドキの入園式から4ヶ月。今では友達と一緒に遊ぶことが楽しく、毎日「おはよう!」と元気に登園してくれました。今日はご褒美にピカピカのシールをもらい、少しお兄さんお姉さんの顔で降園したもも組さん。2学期にまた元気な子供達に会えるのを楽しみにしています!
明日からの夏休み、楽しくお過ごしください♪

お掃除(年少児・赤3組)
今日は一学期最後の普通保育だったので、自分達で使ったお部屋やロッカー、サンルーム、廊下をきれいに掃除しました。
「きれいにするぞー!」、「ピカピカになったよ!」等、意気込む声や満足げな声がたくさん聞こえました。
お掃除の後はみんなできれいにしたお部屋で、おいしくお弁当を食べました。みんなお腹ペコペコだったのか、苦手な食べ物も食べて、クラス全員完食しました!!

水遊び(年少児・赤2組)
眩しい日差しのなか、今日は下着になって、みんなで水遊びをしました。
冷たい水を浴びて、キャッ!キャッ!と笑顔で喜ぶ声が響いて、とても楽しそうな子どもたち。
「もっと水かけて!!」、「コーヒー牛乳の川が出来てる!!」、「先生、足に砂がついてコロッケみたい!」と、
子どもたちからは楽しい会話が聞こえてきました。
「水、気持ちよかったね~」と終わった後も余韻に浸りながら、給食もいつもよりもりもり食べていた赤2組さん
でした。2学期にまた楽しみたいと思っています。

夏祭りごっこ(年少児・赤1組)
雨が続いた日に、それぞれのクラスで製作を楽しんでいたのですが、みんなとっても上手に作っていたので、「これを使って夏祭りごっこをしよう♪」ということになりました。
赤1組さんは「たこ焼き」、赤2組さんは「クラゲのおもちゃ」、赤3組さんは「かき氷」を準備して、夏祭りスタート!
お手製のスイカのバックを下げて、他のクラスの商品をもらいました^^
交代で店員さんにもなり、みんなにこにこ。
「いらっしゃいませ~」と元気に声をあげて、楽しんでいました。


